北海道と旭川市は10月26日、新たに新型コロナウイルスへの感染が確認された4人の詳細を発表しました。
▼石狩地方
・20代男性 従業員:北海道内の患者との接触歴あり
▼十勝地方
・男性(年齢・職業非公表):北海道内の仕事関係の患者との接触歴あり
▼釧路地方
・60代女性:北海道内の患者の同居家族
●旭川市
・60代男性
男性は10月20日に発症し、25日に陽性と判明。同居家族と感染拡大期間にスポーツをした仲間22人と計23人が濃厚接触者で、旭川市は関連する計27人を対象にPCR検査を行うことにしています。
感染経路は不明です。
26日は、札幌市で過去最多46人の感染が確認されていて、あわせて50人。5日連続で40人を超える状況が続いています。
50人中、22人の感染経路が不明です。
北海道内での感染者は、計2832人となりました。
感染者詳細情報
新型コロナウイルス感染症の市内発生状況
-
-
旭川市の新型コロナウイルス感染症発生状況
過去の感染者の詳細リンク + クリックして下さい 1人〜100人までの詳細はこちら 101人〜200人までの詳細はこちら 201人〜300人までの詳細はこちら 301人〜400人までの詳細はこちら 4 ...
続きを見る
この記事の反応
「発症後」ということは、発熱とか咳とか味覚障害など何らかの自覚症状があったということですね。それなのに多人数が集まる場所に行くとはあまりに無責任だ。
ここまで感染が拡大したら、誰が感染しても不思議ではありません。
しかし、症状があるのに他の人に接触するのはあり得ません。中傷をするのは良くないと思いますが、感染の危険がある場所に行ったり、症状がありながら外出するなど、非難される行動も多いです。
スポーツって事だからマスクつけずにしていたのかな?つけてスポーツしていたのかな?
風邪の症状あるときは大人数のイベントは避けようぜ。
気合いとか根性とかウイルスには関係ないから。
人間が気合いと根性でウイルス寄せ付けないバリア貼れるわけないんだから。
熱がなくても感染しているかもしれないのに平熱です、大丈夫ですね。は、いつも疑問に思うのは私だけなのだろうか?