クラスターが発生している北海道・旭川市の吉田病院に、8日午後、自衛隊の看護官らが到着した。
これは北海道の要請を受けて派遣されたもので、今回、自衛隊は北海道に10人の看護官らの派遣を決めている。
旭川市は、新型コロナウイルスの感染拡大により、医療現場がひっ迫しており、北海道の鈴木知事が自衛隊に、看護師の派遣を要請していた。
新型コロナウイルス感染症の市内発生状況
-
-
旭川市の新型コロナウイルス感染症発生状況
過去の感染者の詳細リンク + クリックして下さい 1人〜100人までの詳細はこちら 101人〜200人までの詳細はこちら 201人〜300人までの詳細はこちら 301人〜400人までの詳細はこちら 4 ...
続きを見る
この記事の反応
自衛隊の看護官派遣は、とてもありがたく感謝します。
受け入れる旭川市や北海道は、全力を挙げて感染者を減らす
施策を取るべきでしょう。
旭川に派遣された看護官が、たくさんの観光客の団体を、
また飲食店で酒に酔った人々が、マスクもせず大声で会話しているのを
見かけたらどう思うでしょうか。
市民のためにも、今は強力にブレーキを踏む時だと思います。
自衛隊の看護官の皆様、大変感謝してます。旭川市は今、めちゃくちゃ寒く、吉田病院は高齢者が多いので本当、色々と大変ですが心から応援してます!1日でも早く元の吉田病院に戻って欲しいです!頑張って!
正式な要請が有ってから直ぐに動いてくれた事は有り難い。
打診があった時、市長が断らなければ... と悔やまれる。
大きな期待はできない。自衛隊が強いのは人海戦術が使える現場だあって、医者も看護師も経験不足は否めない。幹部自衛官がほとんどで使いにくい。
自衛隊は旭川にあります。その他にも道内には多くあると思いますが、旭川ほど人数はいないのでは。本州からは無理ですね。厳しい雪国の冬ですから風邪をひきやすいから凍えます。
装甲車ではなく普通のバスで来るんですね。
旭川市民です!
感謝します。我ら一般市民はこれ以上コロナ患者が増えないように最低限のマナーを守り、
暮らしましょう。
医療従事者の方々。自衛隊の方々。本当にありがとうございます。
てか、市長もっとしっかりせーや!
市民です。さすが国を守る自衛隊。行動も早いし心強い援助です。市がこんな状態になっていても飲み会やる市民はアホですか?せめて春までは我慢するべきでは。