旭川市の吉田病院で起きた大規模なクラスターについて、31日、市の保健所が終息を発表しました。
「市保健所として、終息が判断できる状況になった」(旭川市保健所 浅利豪・新型コロナウイルス感染症対策担当部長)
旭川の吉田病院では去年11月以降、入院患者と職員214人の感染が確認されました。
医療態勢がひっ迫し、先月には陸上自衛隊の看護師の派遣も受けましたが、4日以降、新たな感染者は発生していません。
吉田病院は、2月1日から外来リハビリを除いたすべての診療を再開するということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b93110264ee18b7d9a0060105d791c246a57c15
新型コロナウイルス感染症の市内発生状況
-
-
旭川市の新型コロナウイルス感染症発生状況
過去の感染者の詳細リンク + クリックして下さい 1人〜100人までの詳細はこちら 101人〜200人までの詳細はこちら 201人〜300人までの詳細はこちら 301人〜400人までの詳細はこちら 4 ...
続きを見る
この記事の反応
本当に良かった...
まだまだ油断はできないとは思いますが、収束した事はひとまずホッと出来ましたね。
大変でしたね
誰だって罹患しようとしてるわけじゃない!
これからも、戦いはしばらく続きます。
どうか、めげずに!
旭川はクラスターは終息しつつも
パワハラの問題は終わってない
まずは終息して良かったです。
旭川市の対応の悪さや職員への誹謗中傷などがあった中がんばったと思います。