記事によると・・・
・旭川市消防本部の消防士長が、後輩職員に対し暴言を繰り返すパワーハラスメントをしたとして、10日、戒告処分を受けました。
・戒告処分を受けたのは、旭川市消防本部の消防士長の男性です。
・消防士長は、去年4月から今年2月にかけての勤務中に、後輩職員3人に対し「死ね」「消えろ」などの暴言を繰り返していたということです。
・2月に、消防本部の相談窓口に匿名の通報があったため、当事者に聞き取りを行い、パワハラ行為と認定しました。
・旭川市消防本部は職場内の研修や、アンケートによる実態調査を行い再発防止に努めたいとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce6983cc9c6e5adf70b5ab9f43207387a6c80ea4
この記事の反応
こう言った人たちは、消防士になってから、そういった教育を受けてきたからこうなるのであり、本人たちだけの責任では無いと思う。
しかも、きちんと段階を踏んで消防士になったのかどうかも疑われる。
この人たちは、毎年のように似たような事件やニュースが出てくる消防関係の問題に、コネや地域の力関係で滑り込ませた人達ではないのか。
と疑ってしまう。
どちらにしろ、火事や救急の現場で、人命や財産を守る現場で働く人が、「死ね」や「消えろ」はマズいでしょう。
消防士長の戒告処分だけでいいのかどうか。
旭川市の消防士に指名した指名責任もあるのではないかと思う。
またまた旭川だ本当にどうかしているぞこの町は。
閉鎖的且つ特殊な力・圧力組織が存在してないか。
高共施設幹部を総入れ替えしないと駄目だろう。
恐らく似たような事件はこれからも続出すると見た。
時代変化に合わせない昭和のおじさん・・・田舎の警察とか消防とか昔の体育会系の悪しき習慣が残ってるんでしょうね・・・まぁ偉そうにしてる二階さんやメダルかじる昭和ズレした政治家もまだ居ますからね
なぜ実名報道しないのか?民間なら窓際移動か退職だけど。旭川市は市民より組合優先だから甘い裁定か!民主じゃ駄目だな!
基本的に暇な職業だからこんなことばっかりしている印象。
消防士長って下っ端なのに更に下をいじめるというのもイヤ。