記事によると・・・
・北海道旭川市の40代の女性が、金融機関を名乗る男から30万円を騙しとられる特殊詐欺の被害にあいました。
・警察によりますと、被害にあったのは教育関係の仕事をしている40代の女性です。
・2月12日、女性のスマートフォンにショートメールで「利用料金の支払いに確認が取れません」と連絡がありました。
・女性がメールに書かれていた電話番号にかけたところ、ファイナンスサポートセンターを名乗る男が出て「アプリ使用料が未納のため30万円支払ってください」などと言われました。
・女性が、使用した記憶がないことを伝えると、男から「ハッキングされています。
遠隔操作での被害のため、後日、お金が返ってくる」などと言われたため、女性は信用してコンビニのATMで指定された口座に30万円を振り込みました。
・その後女性が友人に相談したところ「詐欺にあっているのではないか」と言われ、警察に通報したということです。
・警察は「必ず儲かる」「ギャンブルの当選情報がある」などといったうまい話しは詐欺で、「未納料金をウェブマネーで払え」という手口には気を付けるよう注意を促しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2817502dd38478a392931228a759e9589f539bc5