4日、北海道旭川市で、80代の女性が、孫の夫を名乗る男などからの電話を受け、現金100万円をだまし取られる詐欺事件がありました。
被害に遭ったのは、旭川市に住む80代の女性です。
警察によりますと、4日午前、女性の自宅に孫の夫を名乗る男から、「僕のミスで会社の客との契約書類を別の人に間違って郵送した。上司のイケダさんに探してもらっている。700万円を用意して」などと電話がありました。
その後、女性のところには20回近く電話があり、孫の夫を名乗る男のほかにも上司のイケダを名乗る男や、富良野郵便局のタナカと名乗る男などが、かわるがわる電話に出てきたということです。
女性は信用し、午後3時前に自分の家を前にいたイケダの従兄弟を名乗る男に現金100万円を手渡してしまい、だましとられました。
その後、日頃から交流がある孫夫婦が女性の自宅に行き、女性が孫の夫にこの話をして被害が発覚、7日に警察に通報しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a46389135be42b5e038467389b5706c908254c54